
やはり日本酒を軽く味わいたいって事になり
まだ未訪問なこの店に入る事にした。
鶏屋 國型製作所 新町店さ~ん♪

製作所って工場みたいやな!
まあ、多分焼鳥屋さんやろし
日本酒もあるやろから、入ってみるべ(^_^)
まいど(=゚ω゚)ノ日本酒に飢えたふたりだよっつ‼︎

おぉ~
なかなかいい感じのお店やないですかいな~
先ずは辛口の地酒聞いたら
私の大好きな富山の酒
羽根屋がらあるではないか!
先ずは羽根屋で乾杯や
羽根屋 1合 450円×2

先ずはお連れちゃ~ん
乾杯ぃ~♪

メニュー見ますと、なかなかええお酒が
良心的な価格やおまへんか(;゜0゜)

酒だけやのうて
アテもいい感じやん(^_^)



先ずは
造りを
鶏の造り三種盛り 750円

う~あ~(;゜0゜)なんたる新鮮美味そうな事!
せせり、肝、生つくね の三種盛りにしたんやが
ホンマどれも衝撃的な美味さやで(^_^)

これは焼き物も期待しちゃうね(^_^)

まず出てきたんは
せせり
串焼き せせり 一本 190円

これは鶏の身の弾力ってのかな
ええ地鶏特有な弾力を感じつつ
肉の繊維に旨味しか感じれん
堪らなく美味いザ!焼鳥!って感じのひと串や!
つづいて
串焼き 背肝 一本 190円

おぉ~(;゜0゜)
まさにパーフェクト!
背肝は なかなか焼くのが難しい部位だが
ふっくら柔らかく
そしてジューシーに焼けてるではありませんか!
味も雑味も微塵も感じない
最高な背肝やん(^o^)/
あかん
こんな美味い鶏食ったら
酒が止まらんよヽ(´o`;
お酒お代わりくださ~い♪
天寶一 夏辛口純米 1合 450円×2

こりゃまた いかにも夏酒って感じの
スッキリ辛口やね~( ´ ▽ ` )ノ
こんな辛口の美味い酒呑むと
また美味しい鶏が食べたくなるよ~ヽ(´o`;
ハート 一本 190円

こんなに脂がのり
そして柔らかいハート 凄スギちゃん(;゜0゜)
こんなハートに育てられた鶏ちゃん
どうやって育てたか心配になるくらい美味いわ(^_^)
そして
最後は
唸ったね
フルーツトマトタレ焼き 値段不明

トマトって
野菜の概念を忘れさせるひと串や*\(^o^)/*
素晴らしき旨味の塊
フルーツトマトの旨味が焼かれ活性化し
タレ焼きにしてもタレの味に負けてないんよ
こりゃ唸りました( ´ ▽ ` )ノ

いやはや
國型製作所さん
拘りの地鶏を、拘りの調理法で 満足させて貰いましたよ(^_^)
是非また、美味い鶏と日本酒を
味わいたくなったら またお邪魔しますね( ´ ▽ ` )ノ
ごっそはん(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

拘りと言えば
店の外の自販機も ちゃんと色やデザインに拘ったもん置いてはるんやね(^_^)
いやまた今度ゆっくりお邪魔したいな。
こんなん参加してます
おしとくなはれ
ランキングアップに清きワンクリック
ご協力下さいm(_ _)m

にほんブログ村
こちらもよろしくねd( ̄  ̄)

大阪食べ歩きランキングへ
コメント
コメント一覧 (5)
ビックリです。食の奥は深いですね!
ここ気になってたとこですっ♪(´ε` )
日本酒と焼き鳥たまらーん!
まいど( ´ ▽ ` )ノ
そうなんです!私も生のつくね初体験でしたが
柚子の香りが効いたまっこと美味い生つくねでしたよ。
せせりの刺身もグンバツでしたよ〜♪
病み上がり、肥後橋ガサ入れ呑みお疲れ様でこざいました(^_^;)
鶏、北浜のアソコや淀屋橋のアソコ、東通りのアソコも美味いですが 國型製作所さんの鶏料理群を抜いていました
流石ええ店目をつけてはりますね( ´ ▽ ` )ノ
気がつくの遅くなりすみませんでした
今メール、別のアドレスで送りました( ´ ▽ ` )ノ